当ページはプロモーションを含みます。
はじめに
今回は、自宅の駐車スペースでジャッキアップして車の整備ができるように、エマーソンの車用フロアジャッキを購入。実際に開封して使用してみたのでご紹介いたします。

購入経緯
スタッドレスタイヤなどのタイヤ交換作業の効率UP。
車載パンタジャッキはタイヤ1本づつしか交換できないが、フロアジャッキなら2本同時に交換できる。
ブレーキの点検部品交換の時に使用したい。
車体下回りの錆び対策の整備に使用したい。
▼フロアジャッキを使用する車両はこちら。
平成19年製(2007年)スバル サンバーディアスバン(TV2) AT 4WD 自作キャンピングカー(軽自動車)。

エマーソン フロアジャッキ EM-227 スペック
| メーカー | エマーソン(Emerson) | 
|---|---|
| ブランド | エマーソン(Emerson) | 
| モデル名 | EM-227 | 
| 製品サイズ | 18.8 x 55.8 x 16.8 cm; 11.25 kg | 
| 商品モデル番号 | EM-227 | 
| 商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ | 18.8 x 55.8 x 16.8 cm | 
| 認定 | お買い上げして1年間保証 | 
| 商品の重量 | 11.2 kg | 
特徴


・ハイリフト410mmなのでコンパクトSUV・ミニバン等の車高が高めなお車に最適! !
・SG規格適合品
・【別売品】EM-226 サイド掛けジャッキアダプター対応
・【対応車種】小型自動車~普通自動車・ミニバン・コンパクトSUV
・【最低位】135mm【最高位】410mm【最大使用荷重】22.0kN【最大揚程質量】2.25t(※車両重量ではありません)
開封
外箱正面。

外箱側面。




開封

説明書





本体上部。

本体注意書き。

側面。

底部。

一番高い所は27㎝。

それなりに重量はあるが、持ち手があるので運びやすい。

ジャッキのハンドル。

ジャッキアップのハンドル挿入口。

ジャッキダウンのハンドル差込口。ハンドルを差し込み反時計回りでジャッキダウンします。

ゆっくりと少しづつ回すとゆっくり下がります。早く回すと早く下がります。
車体をジャッキアップして下げる時は、ゆっくり回して安全にジャッキダウンさせます。

実際に使ってみた
ジャッキアップポイントに合わせます。

サンバーのフロントのジャッキアップポインは、デコボコしているのでクッション材をかませています。

関連記事

ネット上の声
車搭載のパンタジャッキ使ってましたが、フロアジャッキ使ってみたらもうパンタはいらないです。
馬を掛けるまでもてばいいので気にしません。いい買い物でした。あとは耐久性あれば文句無し!
約1.7トン車のオイル交換に使用しましたが、しっかり必要な高さまでジャッキアップできます。
車を下す際もスムースに下ろすことができました。
2トン用から買い替えました。rg1 ステップワゴンとjb23 ジムニーでの使用。重量も高さも問題なく使えています。
ポイント
・良い点
手ごろな価格帯。
持ち手があるので運びやすい。
・気になった点
重い。
まとめ
当方のサンバーをラクラク持ち上げることができました。また、ハイリフトタイプなので、車高の高いジムニーや、軽トラックにも対応しており便利です。
ジャッキアップさせたまま作業をする場合は、安全のためにジャッキスタンドを併用するのが良いかと思います。
実際に使用してみてドッシリとした安定感があり安全に作業することができました。
気になった方はチェックしてみてください^^
▼使用しているジャッキスタンド

フロアジャッキを使えば2本同時にタイヤ交換できます。
ジャッキスタンドと併用すれば、ブレーキや車体下の点検整備などが快適にできるようになります。
for Safety and Security Drive ニュートレイン株式会社 エマーソン フロアジャッキ
気になった方はチェックしてみてください^^


 
  
  
  
  


コメント