タイヤチェーン SEIKOH KNO20 開封フォトレビュー ジャッキアップ不要のタイヤチェーンつけてみた!

買ってよかった購入品紹介

当ページはプロモーションを含みます。

はじめに

こんにちは。いよっちです。

今回は、タイヤチェーン SEIKOH KNO20 を購入し、タイヤチェーンをはじめて取り付ける初心者が、何分で取付ける事ができるのか検証したのご紹介いたします。

あわせて購入したもの

雪道の必需品。スタックしてしまった時に脱出用の備えとして、タイヤチェーンとセットで車に積んでいます。

タイヤチェーン装着予定の車両はこちら。
平成19年製(2007年)スバルサンバーディアスバン(TV2)AT 4WD

購入に至るまでの経緯

冬はスタッドレスタイヤを装着しているが、タイヤチェーンも非常用として車に積んでおきたい。

 

スペック

 

特徴

タイヤチェーン取付方法

 

開封

アマゾンで購入。

 

開封。

 

・本体袋&説明書。

 

取付方法。

 

当製品に関する注意事項

・本体収納袋記載の注意事項

 

アマゾン公式注意事項

・車輌重量2.0t未満の車両にてご使用ください。
・メーカー・銘柄・夏用タイヤ・冬用タイヤ等で大きさが異なり装着できない場合がございます。
・ハンドルをいっぱいに切った状態でタイヤとタイヤハウスおよびタイヤとサスの間隔が3cm以上あることを確認しご使用ください。
・タイヤ内側と車両の間隔が狭い一部車種・タイヤサイズにてご使用いただけない場合がございます。
(特に車高を下げている場合はご注意下さい)
・タイヤ空気圧が不足している状態での装着はお止め下さい。
・取付け・取外しは安全は場所で行ってください。
・増し締めは、必ず行ってください。
時速40Km以内でご使用ください。
・急加速・急減速・急旋回を行わないでください。
・装着したまま積雪路・凍結路以外を走行しないでください。

(タイヤ・チェーン・車両の損傷やスリップの原因となります)

SEIKOHアマゾン公式ショップより引用

裏面。

 

サイズ適合表。グループ20になります。

 

タイヤサイズの見方。

20が本製品のサイズになります。

 

本体の袋を収納用としても使用したいため丁寧にに開封していきます。

カッターナイフで縫い目を1つずつカットしていきます。すべてカットしたらひっくり返します。

 

糸をひっぱるとスルスルとほどけていきます。

 

取っ手を外します。

 

慎重にはがしていきます。

 

取っ手を取りつけます。

 

取り付け完了。

 

もう片方の取っ手周りには布テープで補強しました。

 

収納袋完成。

 

本製品。2つ。

 

付属品。補修用パーツ。

 

実際に取り付けてみた

タイヤチェーンを初めて取り付ける初心者が何分でできるか、ストップウォッチで計測し検証していきます。

サンバーは後輪駆動なので、後輪の助手席側から取付けていきます。

 

チェーンをタイヤの裏側から通します。

 

タイヤ上部でワイヤーを繋げます。

 

ワイヤー繋げたら、チェーンが均等にかぶるように整えます。

 

赤いフックに黄色いチェーンをひっかけます。

 

次は赤いチェーンを赤いストッパーに通してひっぱります。

 

赤いリングに、ゴム付きフックを通して、黄色いチェーンにひっかけたら完成。

片輪で約22分かかりました。続いて運転席側の後輪にもチェーンを取付けていきます。

 

タイヤの裏側からチェーンを通して、赤いフックとチェーンの間にタイヤがくるように置きます。

 

 

タイヤ上部でワイヤーを繋げます。

 

チェーンが均等に広がるように整えます。

 

黄色いチェーンを赤いフックにひっかけます。

 

赤いチェーンをストッパーにひっかけたらひっぱります。

 

赤いリングにゴム付きフックを通して、届く範囲に黄色いチェーンをひっかけます。

 

2つ目のチェーンは10分程で取付けることができました。

 

 

運転席側。

 

助手席側。

実際に使用する場合は、少し走行したらチェーン締め直したり異常がないか安全確認します。

 

タイヤチェーンを初めて取り付ける初心者は、29分53秒で取り付けることができました。

慣れれば15分もあれば取り付けられそうです。

 

 

ポイント

良い点、気になったと思った点をまとめました。

・良い点

お手頃価格。

車内にコンパクトに収納できて良い。

 

・気になった点

収納袋にはチェーンを装着したら走行時の時速は50キロまでとあるが、SEIKOHアマゾン公式ショップの注意事項欄には40キロまでと記載されているので、念のため安全速度は40キロまでとしておいた方が良さそうです。

 

商品本体を収納するハードケースなどは付属していないが、その分コスパが良く、薄暗いトランクの片隅に収納しても黄色い袋は目立つので分かりやすい。

 

ネットの声

普段は、スタッドレスですが、大雪になるとチェーンをまいた方が安心なので冬場は車に積んでおきます。 普通のタイプなので、つけ方も一度やっておけば、大丈夫だと思います。 手が汚れるので、軍手や手拭きタオルをケースに入れておくとよいです。

 

使った後は、水洗いしてオイルスプレーをかけてからしまうと錆びにくいと思います。

値段も安いので、非常用にいいと思います。

 

【追記】 1月末に雪が積もったので早速使ってみました。 久しぶりだったので手間取りましたが、以前使っていたのと同じやり方だったので、1本10分かからずに取り付けられました。

取り付けてから、10mくらい走ってから締めなおせば、問題なしです。 スタッドレスタイヤですが、ふかふかの新雪の時にはチェーンがあった方が安心して走れました。 使った後は、水で洗って乾かして、さび止めスプレーをかけてケースにしまいました。 安いけど、十分働いてくれました。

 

雪の中での装着、簡単でした。雪に弱いFRです。
山を下る時に、装着したのですが、横ぶれもなく安定してました。
免許を取って一年の長男に交代してフカフカの裏道で練習走行しました。

アクセルを踏みすぎると掘って潜り、踏まなさ過ぎても、走行抵抗で潜ると言う、基本の練習が十分出来たと思います。舗装路に出て、外すのもスムーズでした。
収納も、樹脂チェーンよりもはるかにコンパクトで楽ですね。

 

格安なタイヤチェーンなので、ケース入りではなく、説明書兼ビニール袋入りになります。

 

まとめ

・駆動するタイヤに取り付ける。

クルマはエンジンの位置と駆動方式によってFF、FR、MR、RR、4WDの5タイプに分けることができます。 4WDを除く4タイプは2文字のアルファベットで表現されていますが、これは前の文字がエンジンの搭載位置を示し、後ろの文字が駆動輪を表しています。

・初めてタイヤチェーンを取付ける初心者でも、30分で取付けることができました。慣れれば15分位で取付けられそうです。
・いきなり非常時に使用するよりも、時間のある時に1度練習で取付けてみることをお勧めします。非常時は案外頭が回らないものです。1度取付ければコツが分かるので、非常時でもスムーズに取付けられるかと思います。

・お手頃価格で、車内にコンパクトに収納できるので、非常用に積んでおくのに都合がよい。

 

・非常時に取り付けの際は、手が汚れるので防水手袋や軍手と、万が一補修用パーツを取り付ける時にはペンチが必要で、100円ショップでも購入できるので、合わせて揃えておくと良いかと思います。

 

ジャッキアップ不要で簡単取り付け。横滑りしにくい特殊合金の亀甲型、アイスバーンも強力にグリップする タイヤチェーン SEIKOH KNO20 気になった方はチェックしてみてください^^

以上になります。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント