星光産業 車外用サポートミラーを開封して取り付けてみた!

買ってよかった購入品紹介

当ページのリンクは広告を含みます。

はじめに

こんにちは、いよっちです。今回は 筆者所有のサンバーのサイドミラーに、星光産業の補助ミラーを取り付けてみましたのでご紹介します。

バックで駐車する時に後方の確認しやすくするために補助ミラーを追加しました。

作業した車両

スバル サンバーディアスバン  平成19年式(2007年)

車両紹介・動画版

特徴

●ドアミラーの視界を妨げない、吊下げタイプのサポートミラーです。
●バックでの駐車時に、白線、縁石、側溝を視認できます。
●取付け後も微調整が可能な鏡面可動タイプです。
●見やすい広角R300曲面鏡を採用しています。
●取付けは簡単な両面テープです。

駐車,サポート,ミラーサポート,取付可能,微調整,視認しやすい

 

スペック

開封して使ってみた!

パッケージ正面。

 

パッケージ裏面。

 

開封後。

サイズ。

 

取り付け前にパーツクリーナーで脱脂・洗浄します。

 

ティッシュで拭き上げます。

 

取り付け後。

 

よく見ると接合部分に微妙に隙間が・・・気になって再度付け直そうと思い、1度剥がしたら付かなくなってしまいました・・・

 

気を取り直して別の両面テープで貼り付けます。

 

微妙に隙間のできる部分は両面テープを二重にしました。

 

取り付け後。

 

取り付け後。裏側。

 

正面から見るとちょうど良いサイズでも、裏側から見ると両面テープがカバーできていない部分があります。購入前にサイドミラーの裏側の形状も確認してください。

 

追記 2025/4/9 プライマーを使ってつけなおしました。

より強力に接着させるためにプライマーを使用しました。

本体正面。

 

使用法。

 

注意書き。

 

開封していきます。

 

フタを押し込むと蓋が取れます。

 

パーツクリーナーで脱脂した取り付けていきます。

 

はけでプライマーを塗っていきます。

 

乾燥させます。

 

本製品の接着面も脱脂をしてプライマーを塗っていきます。

 

塗ったら乾燥させます。

 

フタを閉める時は両サイドを摘むとカチッと音がして閉まります。

 

両面テープを貼って、本製品を取り付けたら完成です。プライマーを塗ると接着力を増強させることができます。

 

1.5リットルの水入りボトルを吊るしてみましたが問題ありませんでした。

 

ポイント

良い点

取り付け後に視野角を微調整できる機能が良い。

 

気になった点

筆者の車両のサイドミラーでは正面から見るとジャストサイズだが、取り付け部分のサイドミラーの裏側が湾曲してい場合があるのでサイズに注意。ドアミラー下部に85mm×25mmの平らな面が必要です。小さいサイズもあるので、そちらを選択するのもアリかと思いました。

 

まとめ

筆者は車をバックさせる時は、ミラー確認と窓を開けて目視での確認もするようにしています。今回補助ミラーを取り付けたことで、後方確認の視認性が大幅に向上させることができました。取り付け後も角度を調整できる機能が秀逸です。

注意点は、ドアミラー下部の平らな面が85mm×25mm必要なことです。取り付けの際は、プライマーを使うと接着力を増強させることができます。星光産業の補助ミラー(エクセア)EW69が気になった方はチェックしてみてください^^

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました