当記事はプロモーションを含みます。
はじめに
こんにちは。いよっちです。
今回は車中泊する際に必ず車内に設置してほしいアイテム、一酸化炭素警報機を購入し、約1年使用したのでご紹介いたします。
一酸化炭素どんな時に発生?
一酸化炭素中毒はなぜおきる?
一酸化炭素中毒の主な症状と濃度別影響
一酸化炭素は、色も臭いも無く毒性が強いので大変危険です。
濃度別影響。
スペック
色 | レッド |
---|---|
メーカー | PTtech |
素材 | プラスチック |
商品重量 | 150 グラム |
製品サイズ | 4 x 9.5 x 9.5 cm; 150 g |
梱包重量 | 0.18 キログラム |
電池使用 | はい |
電池付属 | はい |
製造国/地域 | China |
特徴
アルカリ乾電池付属。
開封写真
外箱。
外箱側面。
外箱全体。
本体。
本体裏面。
アラーム音量は85㏈。光と音で知らせてくれます。
取り扱い説明書。
取り扱い方法は下記内容となります。
製品仕様と使用上のご注意。
単3型乾電池3本使用します。
新品電池の付属の乾電池から、念のためFUJITSUの乾電池に交換してありますのでご了承ください。
フタの爪を本体の穴に差し込んだらカチッと手ごたえがあるまで回転させると固定できます。
付属の袋が地味に便利です。
ネット上の意見
対応の早さはピカ一でした。
現実に使ってみなければ話にならないので。
冬場の車中泊用に購入したのですが、このくそ暑い日にキチンと試してみました。
車内温度を40以下に保つために、エアコンをフル稼動し、バーナーを焚き、結果は約2時間後に、激しい警告音。
いい商品です。同じ用な目的で使われるかたがいらっしゃれば自信をもってお勧めします。
しかし、今年の冬から数年たった後のことは、わかりません。
センサーの寿命が3年なのでその間はきっと大丈夫だと思います。
アウトドア用テント内に薪ストーブを導入する人にとっては必需品。テント内にこもった一酸化炭素にすぐ反応。
ただし、電池をセットする際にも大きな音が数回出るので、周囲に迷惑をかけないか心配。
アウトドアで使う際は、音が出ても良いような広くて人の少ない場所でセットしてからキャンプ場などへ持ち込むと良いかも。また、少し過敏すぎるところがあるので、ストーブから離れた枕元に置いたら程よい感じで機能しました。ちなみにテントの大きさは直径4mmです。
届いてすぐにテストしました!電池がカバー掛かってセットされていたのは感動です!排ガスですぐ検知されたので多分使えるかなー!ただ、リセットボタンを押してもアラームがすぐ鳴り止まず焦って電池を外しました。
壁に取付された物を外すと電池カバーが無くなってしまうので持出し用の網袋に入れても電池が外れないか心配です!
もうひと工夫あると良かったです!同じ様な感じで値段の安い物も有りますが、日本で検品してるってことを信じて少し高いですが安心代と言うことでこれにしました!
ポイント
・良い点
安い。
150グラムと軽量で手のひらサイズ。
電池残量が少なくなるとアラームで知らせてくれます。
低消費電力、新品単三電池3本で約1年間稼働します。
・気になった点
中国製(日本で検品している)。
センサー寿命が3年となりますので定期的に買い替えでの交換が必要です。
まとめ
特に車内やテントの中で携帯ガスコンロやストーブなどの、石油、灯油、ガス、薪、炭などの燃焼させる機器で煮炊きする際は、万が一に備えて一酸化炭素中毒チェッカーの設置は必須かと思います。
本警報機は燃料が燃えた時に出る一酸化炭素には反応しますが、カセットガスボンベからのガス漏れや火災などには感知しないのでご注意ください。
当商品は一酸化炭素アラームです。煙や熱などを感知してほしい場合は火災報知器が必要となります。
一酸化炭素(CO)は色も臭いも無く、毒性が強い気体のため、ほんの少しでも吸い込んでしまうと気づかないうちに中毒なる危険があります。車中泊する時は必ず一酸化炭素アラームを設置しましょう!
気になった方はチェックしてみてください^^
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント