茨城県 大洗海浜公園 行ってみた!

皆さんこんにちは。いよっちです。

今回は茨城県 東茨城郡 大洗町にある大洗海浜公園に行って来ましたのでご紹介します。

https://www.google.co.jp/maps/search/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C+%E5%A4%A7%E6%B4%97+%E6%B5%B7%E6%B5%9C%E5%85%AC%E5%9C%92/@36.3036911,140.5630757,17z

利用目的

今回は10月の海水浴シーズンオフ中に利用し、大洗フェリーターミナルから出航する北海道苫小牧行き乗船前の休憩の為に立ち寄った。

フェリーターミナルに最も近い場所にある公園なので乗船前の休憩場所に最適です。

フェリーターミナルまでは車で3分程。

 

公園入口。

 

駐車場

駐車場は24時間開放されており自由に出入りできます。

駐車枠が芝になっており埃が立たないのでありがたい。

トイレ

24時間使用できます。

夜間は人感センサーの照明になっており近づくと点灯します。

トイレットペーパーがない場合があるのでご注意ください。

 

トイレ横に手足を洗える蛇口と飲み水用の蛇口があります。

 

シャワーは海開きシーズン中は駐車料金1000円で利用でき、シーズンオフは蛇口が外され利用不可。

シャワー施設そばに更衣室あり。

海水浴場

トイレを通り過ぎると海に繋がっています。

整備されており歩きやすい。

周辺施設

徒歩5分程の場所にスーパーのセイミヤ大洗店があるので買い出しに便利です。

特に弁当や惣菜パンコーナーが充実しておりおすすめです。

https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%A4+%E5%A4%A7%E6%B4%97%E5%BA%97/@36.3099941,140.5667476,16.48z/data=!4m5!3m4!1s0x602231619272622b:0xc523c31535354b03!8m2!3d36.3099541!4d140.5696785

セイミヤで買い出ししてフェリーで食べたり、乗船前にこちらの公園で早めに食事を済ませるのも良いかと思います。

まとめ

10月の海水浴シーズンオフ中につき無料で出入り自由24時間開放されており広くてゆっくりできる公園です。利用者は少なく快適に利用できました。

海開き海水浴期間中は1000円で駐車場のシャワー施設が利用できます。

https://www.google.co.jp/maps/search/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C+%E5%A4%A7%E6%B4%97+%E6%B5%B7%E6%B5%9C%E5%85%AC%E5%9C%92/@36.3036911,140.5630757,17z

近くにスーパーがありキャンピングカーやピックアップトラック、バンなどの車中泊仕様の車を見かけました。旅人の休憩場所に、また地元のサーファーや釣り人など様々な方の憩いの場になっております。

以上になります。少しでも参考になれば幸いです最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました