はじめに
こんにちは。いよっちです。
今回は、DJI MINI 2 Fly Moreコンボを購入し開封してみましたのでご紹介いたします。
関連記事

スペック
ブランド | DJI |
---|---|
製品型番 | CP.MA.00000310.01 |
撮像素子 | CMOS |
焦点距離 (広角側) | 24 |
焦点距離 (望遠側) | 24 |
付属品 | 本体、送信機、バッテリー、RCケーブル、プロペラ、コントロールスティック、充電ハブ、ショルダーバッグ、USB-Cケーブル |
カラー | グレー |
サイズ | One Size |
電池付属 | はい |
梱包サイズ | 25.2 x 19.2 x 13.4 cm; 199 g |
開封
▼化粧箱正面。
▼化粧箱反対側。
▼化粧箱側面。
▼dji
▼ショルダーバッグの中に、ドローン本体を含め付属品が全て入っている。
▼バッグサイズ感。
▼バッグ開封。
▼バッグの蓋のファスナーを開けると、予備のプロペラ・プロペラ組付け専用のドライバー・ジョイスティックが入っていました。
▼予備のプロペラ・プロペラ組付け専用のドライバー・ジョイスティック
▼DJI MINI 2 Fly Moreコンボ。
▼本体上部。
▼機体前面。
▼側面。
▼機体後部バッテリー開閉口。
▼機体底部。
▼手のひらサイズでコンパクトです。
▼続いてコントローラーを見ていきます。
コントローラー正面。
▼コントローラー裏側。
▼サイドグリップ。
ラバータイプでつかみやすい。
▼コントローラー上部。
各種操作系とスマホをホールドするステーがあります。RCケーブル(Lightningコネクター)が組付けてあります。
▼コントローラー底部。コントローラーのキノコ部分が格納されている。
▼バッテリーは計3つ付属。出荷時の状態では、充電ハブに2つ格納されており、もう1つはドローン本体内部に挿入されています。
▼充電ハブとバッテリー。バッテリーは3本まとめて充電できます。
▼バッテリー裏面。
▼各種ケーブル差込口と電源スイッチ。
▼RCケーブル(USB Type-Cコネクター)(標準Micro-USBコネクター)
▼USB-C データケーブル
▼充電機。
▼説明書等一式。
▼注意書き。
▼クイックマニュアル。
▼①~⑤
▼⑥
▼充電ハブ説明書。
▼説明文中身。
▼日本語表記部分。
▼免責事項と安全に関するガイドライン。表面。
▼ガイドライン
▼裏面。
ファーストインプレッション
第一印象は、手のひらサイズでかなり小さく軽量でした。
初めてドローンを操縦するにあたり、初心者の方は念のためプロペラガードを装備した方が、安心安全かと思います。
プロペラガードはDJI MINI 2 Fly Moreコンボにも付属していないのでご注意ください。
操作は驚くほど簡単。Mini 2がスマートフォンに近づくと、DJI Flyアプリが自動的に機体を認識して接続し同期します。
飛び出そう、ワクワクする世界へ DJI MINI 2 気になった方はチェックしてみてください^^
フライトについて
関連記事

最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント